こうして持ち帰ります。玉切りにして荷台に載せますが、直径30cmを超えると1つの重さも相当な重量です。持ち上げるだけもトレーニングになります。汗びっしょりです。
ここにも原則があります。
1回での作業は トラック一杯で終了!! それ以上は別の日に設定します。欲張りません。チェーンソーでの玉切りも 1回の給油で使い切ったら 歯の手入れをしておしまいです。ほどほどで十分です。
こうして 2000年から8年間ストーブとつきあってきました。このスタイルは変えません。春先から秋まで少しずつ集めて 薪棚へ積み上げます。今年のテーマは薪棚の整備です。単管を使って雪や雨を避ける設備を作ってみたいものです。春が楽しみです。
トラックへ

コメント