[:ぼーりんぐ:] [:ぼーりんぐ:] いろいろメモってみました [:ぼーりんぐ:] [:ぼーりんぐ:]
1 鶴の恩返し勉強法(人には見せられない)
・5感に訴えた勉強 声を出し 手を使い 声を聞きながら・・・
2 集中力アップ 短時間集中法
・無理矢理でも初めてしまうこと いろいろ考えていないで即実行
・いつでもどこでもスイッチを入れる いきなり始めてしまう。
・具体的なアクションをする 行動が動機付けになる。
京都哲学の道は いつもの道 どこにでも誰にでもある 日常のコース
3 子育てとしつけ
・褒めのアスリートになる ほめまくる
・ドーパミンが出て 喜びや快感となる 行動を褒める
・行動を示して褒める すかさず褒める
■■■質問コーナーより■■■
1 モードを切り替える方法 すぱっとスイッチをいれて行動する 即動くこと。
2 人を巻き込む方法 リーダーは確固たるビジョンを
揺るぎない信念を 部下に動揺はみせない やせ我慢でもやりきる
3 いつも新鮮な気持ちを 飽きないために
まず自分が変わること 自分で工夫することで 相手の見方 物事が変わって見える
そもそも飽きるってことは キャパシティがあるということ 自分で新しい魅力を探し出す
[:しょっく:] 脳は変わる事が出来る [:しょっく:]
テレビを見ながら

コメント