プライベート煙突のことじゃなくて・・・咲いたひまわりでした。 話題はひまわりがようやく咲いたこと 8月も終わるというのに なかなか咲かなかったひまわりです。異常な暑さで花芽が形成されないのでしょうか?頂いた○図書館の前のひまわりもあまり咲いていません。しかし、我が家で種まきしたひまわりは... 2010.08.31プライベート薪ストーブ
遙かな街 倉吉花壇整備 銅像のまわりが綺麗になります 先日紹介した銅像の周辺が なにやら工事をしています。花壇として整備されるとか・・・う・・ん ここは水をやるにしても不便・・管理が大変だなぁと危惧しています。作りっぱなし 植えっぱなしになりはしないかと。まぁお手並み拝見です。 ... 2010.08.30遙かな街 倉吉
遙かな街 倉吉アサガオドーム 三朝にありました・・ 三朝川の対岸にありました・・なんだろう?? 竹で作ったドームにいっぱいのアサガオが育ててありました。いろいろな種類があって 種まきを6月ころにすると結構遅くまで楽しめるそうです。我が家のアサガオは5月の連休後に蒔きましたが、来年... 2010.08.29遙かな街 倉吉
ガーデン生け垣 竹を編んでいきます。 50cm間隔で杭を打っています。 お手本を倉○舎から頂いて 竹を編みこもうと思っています。まず杭を打って縦に竹を伸ばします。それに横竹を結んでいきますが、横は竹を割ってからくくりつけてもいいかなと・・。完成は週末を予定していま... 2010.08.28ガーデンプライベート
ガーデン紫陽花 挿し木が発芽しました。 これで一年育てます。秋口に鉢上げしてやり せっせと肥料をやって来年なんとか開花へもっていきたいと思っています。寄せ植えのメインとしても期待しています。うまくいくといいなぁ・・楽しみです。 そろそろ春... 2010.08.27ガーデンプライベート
プライベートベンチ パーゴラの補強を兼ねて 廃材で適当に作っていましたが・・・ いないで6寸の角材が特価980円 これはチャンスと6本買ってボルトで締め付けました。支柱を利用して取りつけましたから がっちりしたベンチにもなるし パーゴラそのものの補強にもなります。が手伝... 2010.08.26プライベート家族
プライベート子どもたちを動員して 竹取物語 3mの竹を20本 寺谷のさん 竹林から採ってきました。切り出すのはチェーンソーが大活躍してくれましたが 切った後3mに揃えて枝を払って下さいました。その上赤いトラックに積んで運びかけましたが 大苦戦 結局トラックの後をつ... 2010.08.25プライベート家族
ガーデンクレマチス 大安売りでした 僕を買ってくれって・・・ 定価1590円のクレマチスが花が終わって 300円で売り出してありました。900円・・・600円・・・そして300円へと値札がどんどん下がってきていました。2鉢で600円 これをお隣との垣根に植えてフ... 2010.08.24ガーデンプライベート
プライベートトマトケチャップ作り 結構簡単でも・・・ 大変だったのは トマトの湯むき ミニトマトを使ったので皮を剥くのが一苦労・・大きなトマトを使えば楽勝ですねぇ。 1 トマトはよく洗いヘタをとります。十字に切れ目を入れ沸騰したお湯へ。 2 皮がペローンと剥けてきたら 冷水をはっ... 2010.08.23プライベートマイ工房
ガーデンミニトマト だるまではありません ミニトマトの変種でしょうけど が見つけました。ミニトマトの上にこぶがついた状態です。家庭菜園のトマトを収穫しているときに見つけた一つです。このトマトを含めてとれたトマトをすべて使ってケチャップを作りました。 You can... 2010.08.22ガーデンプライベート