おはようございます。
[:パンチ:] [:パンチ:] 雪たっぷりの恩原高原 [:パンチ:] [:パンチ:]
昨日午後はスキーのプライベートレッスンでした。
天気は最高 雪も先週50cm程度の新雪があったようで、コンディションはばっちりでした。こんな環境でスキーを始めることが出来るのは本当にラッキーボーイです。
柔道の帯をお腹に巻いて ロープをつなぎます。それをゆっくり後ろからひっぱることで斜面を滑り降りるときのブレーキになります。そもそも5歳~7歳程度でしたら体重もたいしたことがないので、重力の加速度も少なくて済みます。ですから少々の斜面でしたら ゆるゆると滑降する事が出来ます。後はクライアントの上達レベルをみながら手綱をゆるめてやればいいのです。緩めれば当然加速して滑ることになり、よりダイナミックにスキーを楽しむことが出来ます。
まぁこんなレッスンを2時間もすれば およそ10本程度はリフトが利用でき、そこそこ滑ることが可能になります。これを2回程度実施すれば 後は1人で斜面を滑り降りることが可能です。こうなれば 親子でスキーを楽しむことができます。
我が家の子どもたちもすべてこの方法でレッスンしてきました。3歳から5歳の時には一通り滑ることができるようになっていました。4人の子どもを1年おきくらいにレッスンしてきましたから それなりのノウハウは蓄積出来ました。それを今回初めてプライベートレッスンというカタチで・・・。
クライアントは大満足で、さっそく今日にはスポーツ店にマイスキーを揃えるとのこと。もう一度レッスンの依頼が来ています。
さて今日はストーブ見学会・・おグッチ薪割り倶楽部のみなさんのご自宅のストーブを数軒お邪魔します。よろしくお願いします。
PS 松江西高 S&Sさん 中国大会準優勝おめでとうございます。春の中国大会でまた会いましょう。鳥取東 I&Mさん お疲れさま・・春の大会での対戦を楽しみに。 鳥工 Mさん 浜山ではお会い出来ませんでしたが・・また。
今日も素敵な出会いと感動を。
子育て通信より レッスンの効果

コメント